日記 目覚ましい成長といやいや期?

子育て

我が子、現在1歳6か月。

日々の成長が目覚ましく、成長の記録を取るべく日記をつけようと思います。

最近の我が子

最近は表情が豊かになり、自分のやりたいことを強く主張してくるようになりました。

最近ようやくテレビをつなぎテレビ育児をしています。今まで使ってなかったのがすごいと思いますが…

食への執着は前からですが薄く、座って食べるのは最初の3口くらいまで、あとは歩きながら遊びながらかテレビを見ながら食べます。まだ、食べてくれるだけ良しとしましょう。

1歳以前から持っていたボール類のおもちゃは今になってすごい遊ぶようになりました。

これも発達なんだなぁ…としみじみです。

イヤイヤ期かな?思ったが…

数日前くらいにものすごく機嫌が悪く、朝から大暴れで大声をあげていました。

調べたところ、このくらいの歳のこどもはイヤイヤ期に突入するのだとか…

うちにもいよいよイヤイヤ期が来たかぁ…大変やなぁ…

と思っていたのですが、妻がイヤイヤ期の正体を暴きました!

それは…ミルク不足!(恐らく)

だいたい1歳半くらいは卒乳だのなんだのと言われています。

しかし、ミルクを無理に辞めさせられた子供たちはイヤイヤ期としいて訴えていたのでかもしれませんね。

今のところ我が子はミルクを飲みたそうな時はミルクをあげています。

とても機嫌がいいのです。

イヤイヤ期は発達の段階で起こることらしいですが、子供も親も機嫌よく過ごせる方がいいですよねぇ。

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

またの記事にてお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました