日記 夜泣きはいつ迄あるのでしょうか?

子育て

我が子、1歳6か月と19日

今日も我が子はかわいい。

夜泣き

夜はほぼほぼ私が息子と寝ています。

最近は寝るまでの時間も遅くなってきて、21時前後に寝れば早い方。

眠りが浅い時間は大体0時前後、大体ミルクを飲ませて寝かせていましたが、昨日の夜は2時くらいに「ふぇー!」と言ったのでミルクを作って戻ってみると寝ている…

こうゆうこともあるかと口をつけてないミルクを冷蔵庫へいれ私も寝る。

朝の6時半にふにゃふにゃと言い始め、微妙な時間帯でしたが私ももう少し寝たかったので、夜中につくったミルクを温め直してあげました。

なんと8時半くらいまで寝たようです。

睡眠のサイクルと生活リズムが大事とはいいますが、マジそこらへん難しくないです?

そんなうまいことコントロールできるんですかねぇ…

なにはともあれほんの少しは夜も起きなくなってきたり、ミルクの飲む量も減ってきたし、成長を感じます。

離乳食の進捗

大体1歳半くらいが離乳食完了と大体の記事には書いていたりします。

これは個人差が大いにあると思います。

我が子は歯もまだ生えそろっていないし、少し硬い物はべーと出したりします。

それでも食べれるものは増えてきて、今日は妻が作ったカレー(味付けを薄くしたもの)を食べたり、そばや納豆などをトライして食べれるようになってきました。

一番困るのが私と妻が食べているものを食べたがるのが困ります。同じものだけど他人が食べているものが羨ましいのか、一生懸命に指をさして懇願します。そうゆうものなのでしょうかね?

まぁそのうちほんとに同じ味付けのものが食べられるようになればその心配もなくなるのでしょう!

思ったことだけ書いているので読みづらいと思いますが、ここまで読んで頂いてありがとうございました!

またの記事にてお会いしょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました